「簡単に利益の出せる投資方法が知りたい」という方にオススメなのがVIX投資です。
VIX投資は株式やFXに比べて値動きが読みやすいので、投資初心者でも簡単に利益を出すことができます。
この記事はVIX投資に興味を持っている方や投資初心者向けの内容です。
この記事を読むことでVIX投資の概要や投資方法などの全体像を掴むことができます
VIXとは
一般の人には馴染みのない単語なので、まずはVIXについて説明します。
概要
VIXはアメリカのシカゴ・オプション取引所が作り出したボラリティ・インデックス(Volatility Index)の略称です。
市場の先行きが不安定な時、市場の価格が下落した時など、投資家心理が悪化した場合に値が上昇するため別名恐怖指数とも呼ばれています。
VIX投資とは
VIX自体は指数なので直接投資することは出来ません。
そのためVIX先物やCFD、又はこれらに連動する投資信託やETFなどの商品の取引を通して投資します。
VIX投資がおすすめな理由
VIXは、その値が大きく変動しても時間の経過とともに元の値に戻る性質があります。
そのため大きく変動したタイミングで、変動方向と逆の取引をしておけば、いずれ元に戻るので容易に売却益を得ることができます。
例えるなら値動きの最終着地点が分かる株価。
未来の株価が分かるなら利益を上げることはとても簡単です。
これが初心者でも利益をあげやすい理由です。
VIX投資に使用する商品
現在日本の証券会社で取り扱われているVIX関連商品のうち、おすすめのできる商品は次の2つ。
①米国VI
VIX先物期近を使用したCFD。
ほぼ24時間取引できる上に5倍のレバレッジを掛けられるので時間効率・資金効率の高い運用が可能。
基本的に右肩下がりの値動きをするので、変動が読みやすくロングでもショートでも利益を上げやすい商品です。
②米国VIベアETF(CFD)
ETFと名前がついてますがCFDです。
ベアETFとは元の資産が下げると上昇する値動きをします。
元資産である米国VIは基本的に右肩下がりなので、このETFはその逆、基本的に右肩上がりを続けます。
つまり一度ロングしてしまえば、損失に反転する可能性は非常に低く、利益を上げやすい商品です。
なお詳しい「各商品の紹介」や「投資手法」、「投資のリスクと回避方法」については別記事で紹介します。
終わりに
VIX投資は名前の割にシンプルで簡単な投資です。
投資初心者でも簡単に利益を上げられるので是非チャレンジされてはいかがでしょうか。
なお私自身も米国VIと米国VIベアETFに投資をしています。
現在のところ利益率は年112%(税引前)。(2018年04~09)
それなりのリターンを上げられたのは、VIXの値動きはとても読みやすく売却益を容易に得ることができたからです。
投資初心者が簡単に儲けようとするならVIX一択でしょう。
他の投資に比べ手間も時間もかかりませんので、兼業投資家の方にもおすすめできる投資商品です。
コメント